2018年12月6日に東京・秋葉原のUDX GALLERYにて開催の、開発者のための技術イベント「第36回 エンバカデロ・デベロッパーキャンプ」では、Sencha Ext JS および Sencha Test のケーススタディとして、アカウンティング・サース・ジャパン株式会社様による「クラウド税務・会計・給与システム開発にスピードを!A-SaaSがSencha Ext JS/Sencha Testを導入した軌跡」と題された講演が行われました。
No Comments Read more第36回エンバカデロ・デベロッパーキャンプレポートサマリ、アカウンティング・サース・ジャパン株式会社によるSencha Testのケーススタディ
Ext JS マイグレーションの手引き – その1:4.x 以降のバージョンの新機能
その年は2011年でした。この年にはロイヤル・ウエディングが行われ、1981年から開始したスペースシャトル計画が最終フライトを迎え、1986年から放送開始のトーク番組オプラ・ウィンフリー・ショーも終了しました。(日本では東日本大震災が発生した年でした。)そして……Ext JSバージョン4.0.0が2011年4月25日にローンチされた年です!
No Comments Read moreSencha Stencils 4.0 提供開始のお知らせ
デザイナー向けの完全なUIアセットキットであるSencha Stencils最新リリース4.0の提供を開始しました。今回のリリースでは、クラシックとモダンツールキットの両方にAdobe XDステンシルを加え、最近リリースされたGraphiteテーマをサポートしています。
No Comments Read moreSencha MVPプログラムとアップデート
皆さんは、MVPディレクトリでSenchaのMVPの豪華なメンバーリストをご覧になったことはありますか?彼らは、Senchaの世界で最高レベルの識者であり、常にコミュニティの他のメンバーとそのナレッジやパッションを共有しています。Senchaフォーラムを訪れたり、彼らの書籍やブログ記事、ソーシャルメディアでの情報発信、GitHubのコードで、あるいはSencha開発者コミュニティのどこかで、その活躍を見ることができます。
No Comments Read moreSencha Ext Community Editionを発表
昨年、コミュニティから次のような強い要望が寄せられました。JavaScript開発者は、シンプルかつモダンなツールを利用し、見栄えのよいクロスプラットフォーム エンタープライズアプリケーションをより簡単かつ迅速に構築できるようにしたい。私たちは、そうした声に耳を傾けてきました。
そして今回、Sencha Ext JS Community Edition(CE)のリリースを発表することになりました。
No Comments Read moreSencha Themer 1.3.2 提供開始のお知らせ
このたびSencha Themer 1.3.2のリリースを発表しました。このリリースでは、新しいGraphiteテーマやExtReactベースのアプリケーションを含む最新のExt JS 6.6フレームワークとコンポーネントをサポートしています。さらにnpmとオープンツールで作成されたExt JS 6.6アプリケーションにも対応しています。
No Comments Read moreSencha Architect 4.2.4 提供開始のお知らせ
このたび、Sencha Architect 4.2.4を提供開始することを発表しました。このリリースでは、Ext JS 6.6とCmd 6.6をサポートしています。Architect 4.2.4を用いれば、Time PanelやTime Fieldなどの新しいExt JS 6.6コンポーネントを使用したアプリケーションをビジュアルに構築できるほか、最新の美しいGraphiteテーマの使用、Cmd 6.6によるプロジェクトビルドも可能です。このリリースにより、Ext JS 6.6を使用して洗練されたWebアプリケーションの迅速な構築が可能となります。
No Comments Read moreSencha日本語Webサイトオープン
昨年8月末にWebアプリケーション開発プラットフォームSenchaの買収を発表してから、早くも10ヶ月半が経過しました。Sencha買収後初のイベントとして「Sencha RAD Mix Tokyo」を実施したのが昨年12月。その後、3月と5月に実施したデベロッパーキャンプでは、Senchaに関する話題も取り上げ、Delphi / C++ユーザーのためのSenchaセッションも実施しました。
No Comments Read more新たにオープンツールを搭載したSencha Ext JS 6.6を発表
Senchaチーム全体を代表して、npmパッケージとオープンツールをサポートするSencha Ext JS 6.6のリリースを発表します。npmパッケージにより、Ext JS 6.6では、すべてのJavaScript開発者にとって親しみのある、極めて簡単なワークフローを新たにサポートします。また、Ext JS開発者は、オープンツールにより、Ext JSアプリケーションを迅速に作成し、ビルド、更新できる強力なツール環境を利用可能になります。Ext JS 6.6には、いくつかの主要な機能強化も加えられています。新しいモダンコンポーネント、美しいアクセシブルテーマ、モダンローカライゼーション、高度なルーティング、Ext JSコンポーネントやフレームワークの拡張などです。
No Comments Read moreSencha Ext JSトライアル版を使うためのドキュメントを用意しました
今回、エンバカデロから用意させていただいたのは、「Senchaで始めるWebアプリケーション開発」。エンバカデロのWebサイトからダウンロードできるホワイトペーパーです。
No Comments Read more